車の錆(サビ)修理料金
錆修理の事例ステップワゴンとミニカ、そしてエアトレックです。
とにかく良く錆びるのはリアフェンダーの下あたり、タイヤハウスの部分です。
雪の降る地方(北海道・東北など)では錆が非常に多くなります。
ただ、特定の車種やメーカーによっては錆が出ない場合もあります。
軽自動車は総じて錆やすく、トヨタや最近のスバル車は錆が出にくい印象です。
また、キズを修理した部分やリアフェンダーの交換などで、溶接した部分は錆が出やすくなります。
例外的に、バンパーは素材がプラスティック系になりますので錆びることはありません。
スポンサーリンク
お勧めの車修理店の探し方
「修理に出したいけど、どこに車をもって行けば良いかわからない・・。」
いざ修理と言ってもお店や修理工場が分からないという方も多いと思います。
そこでお勧めの修理工場の探し方をご紹介します。
ホンダ・ステップワゴン(STEPWGN)
錆修理の事例一台目、ステップワゴンです。
光の反射でやや分かりにくいかもしれませんが、今回紹介する事例のうち3台はこの部分が錆びています。
それほど錆が出やすい場所になります。
リアフェンダーやクオーターと呼ばれる部分です。
特にこの前側の部分の錆と、
タイヤの上部分の錆が酷い状態です。
この位のさびが修理出来るぎりぎりのレベルと考えて頂くと良いとおもいます。
このリアフェンダーの部分が最も錆びが発生しやすい場所になります。
空気と水と塩分があると錆が発生してしまいますから、このうちどれかがなくなれば良いことになります。
例えば海などにいった後は、リアフェンダーなど錆が発生し易い場所を洗うなどの対策が考えられます。
リアフェンダーは外側のパネルと内側のパネルの2枚が重なった部分になりますので、なかなか乾燥しないところになります。
そういった状況で塩分があると錆びてしまうことになります。
また、パネルが2枚になっているせいで、外気と内気の温度差が出来、結露になることも考えられます。
車によっても錆びやすい車とそうでない車があります。残念ながら錆びやすい車の場合は根本的な解決は難しいのが現状です。
個人的な経験では、トヨタ車は錆の修理での入庫がほとんどありませんでしたので、雪が降る地方の方はトヨタの車が良いかもしれません。
作業中
写真はないのですが、サビの部分をカットして溶接して修理しています。
そして、その後パテをつけた状態。
ここからパテを削りながら形を整えていきます。
溶接した部分も錆が出やすいので、サビの範囲が少ない場合は、サビている部分を切り落とした後、専用のボンドで接着する方法もあります。
そういった対応が出来ないか相談してみるのも一つの手です。
パテを削り形を整えサフェーサー(塗装の下塗り)を塗った状態。
ここから塗装して完成です。
ちなみに色はパールやメタリックが入っていない白なので、塗装代は割安になります。
完成写真
完成です。
錆びはキレイになくなりました。
参考価格
それではホンダ・ステップワゴン、錆び修理の金額です。
- リアフェンダーのサビ部分の切り落し・溶接に10,880円
- リアフェンダーのソリット塗装に31,360円
他、塗料代などを含め合計金額は4,5619円(税別)となります。
三菱・ミニカ(minica)
2台目の事例は三菱ミニカです。
ステップワゴンとまったく同じように錆が出ています。
両側のリアフェンダー(クオーター)をカットした事例です。
どの車でもこの部分がサビが出やすいところになりますが、サイドシル(ドア下)のジャッキをかけるところ付近も錆びやすいところです。
かなり酷い状態です。
ここまでくるとダメな部分をカットするしかありません。
作業前の写真は左側ですが、反対側も同じように酷い状態になっています。
写真が少ないので左右が混在した説明になっています。ご了承ください。
ではさっそく錆の板金の写真です。
修理中 右側
修理前の写真とは逆側のリアフェンダーですが同じ様に酷い状態でした。
ですので錆の部分を思い切ってカット、その後溶接で形を作った状態です。
錆を削り落とすにも限界があります。その場合は今回のようにカットして溶接することになります。
ただ、溶接した部分も酸化しますので錆が出ることがあります。(錆を削り落とした部分も同様です。)
パテを塗って形を整えた状態。
左側
こっちは左側(修理前の写真の方)です。
こちらも同じように錆をカットして溶接後パテを塗って整形したところ。
そしてサフェーサーを塗ったところ。
後は色を塗って完成です。
完成
完成です。
錆はキレイになくなりました。
反対側(修理前の写真の方)もOK。
この車はその後の経過を見ることが出来ましたが、2年ほどたってまた少し錆が出てきました。
錆に関しては根本的な解決は難しいですが、錆が小さいうちに腕の良い修理工場に頼み、酷い状態ならリアフェンダーを交換したり、とりあえず板金で直しておいて、のちの買い替えを検討するのが良いかもしれません。
参考価格
それでは三菱・ミニカ、両側の後ろタイヤ上部分の錆をカットして修理した場合の参考価格です。
- 左右リアフェンダーのカット・溶接代に22,400(溶接の程度によります)
- 同じく左右リアフェンダーの塗装に45,440円
他、塗料代などを含めた参考合計金額は73,754円(税別)となります。
スポンサーリンク
HOME>事例トップ>リアフェンダー>錆の事例|ステップワゴン・ミニカ・エアトレック
ホンダ・ステップワゴン(STEPWGN)
ふたたびステップワゴンの事例になります。
タイヤハウスもそうですが、給油口部分も結構さびが出やすい部分です。
構造上パネルの合わせ目があることであったり、ガソリンと外気の温度差によってボディー内部が結露のような状態になっているのかもしれません。
タイヤハウスの場合も給油口がある側の方が錆びやすくなります。
作業前
給油口の部分はリアフェンダーよりも上の部分なので余計目立ってしまいます。
黄色で囲ったこちらもやはり錆が出ています。
再び事例はステップワゴンですが、最近のミニバンではトヨタのヴォクシー・ノアや日産セレナが人気となっており、ややステップワゴンの影が薄い印象かもしれません。
初代ステップワゴンは、エンジンを運転席下ではなく前に置いた箱型のスタイルで、現在主流のミニバンの形を作ったモデルで大ヒットしました。
その後2代目・3代目とモデルチェンジを繰り返し、4代目では11年ぶりのミニバン販売台数首位を獲得しています。
ミニバンは人気のカテゴリーとなりますので、各社販売に非常に力をいれています。
そのためランキングも絶えず入れ替わるような状況といえるでしょう。
それでは事例にもどります。
雪が降らない地域では海のそばでない限りさびが出ることは多くありませんが、雪国では融雪剤をまく関係で錆びの発生率はかなり高くなります。
タイヤハウスが典型ですが、給油口の部分もよく錆びる場所になります。
今回はこの2箇所のさびをとって修理します。
塗装に関してはリアフェンダー(後ろタイヤの上のパネル)を約一枚塗装で、ドアの方にも若干ボカシが入ります。
そして問題のさび部分2箇所。錆びは表面から見ると大したことないように見えても裏側は結構広い範囲に広がっている場合がほとんどですので、値段もそれなりに掛かります。
(さびが出る=その部分が構造上水が溜まり易い場所といえます。したがって、修理したからと言って「まったくサビが出なくなる」ということではありません。ただ、修理しなければどんどんサビが広がってしまいますので、修理はなるべくさびが小さいうちに行って下さい。)
中間写真
給油口付近のさびのある部分を切って溶接しています。
塗装の下地を塗った状態
このあと塗装して完成です。
完成写真
キレイに仕上がりました。錆びの跡形もありません。
タイヤハウスも綺麗になおりました。
参考価格
- リアフェンダーの塗装代に37,760円
- 2箇所の錆び取り作業に12,160円
他、塗料代などを加えた参考価格合計は54,758万円(税別)となります。
三菱・エアトレック
後部、バックドアの錆とへこみの事例、三菱エアトレックです。
やっかいなガラスの淵の錆になります。
修理前
黄色いテープが張ってある部分がヘコんでいるところ。
今回はここの部分の錆がポイントの修理です。
三菱のエアトレック、多目的なRVと言ったところでしょうか。
今はもう生産されていませんが、後継にアウトランダーがあります。
今回の修理事例はガラスの淵が錆びているのが問題で、ガラスを一度はずして淵部分を綺麗にする必要があります。
ガラスを外す工賃と接着剤代が上乗せになります。
もしかしたら過去にバックドアを交換しているのかもしれません。
そのときのガラスの接着が悪く水が入り錆が出ている可能性もあります。
ガラス取り外し後
凹みの板金の後、ガラスを取り外した状態。
腐食して錆ている淵部分。接着が良くないか水が溜まり易い部分なのでしょう。
腐食を削り落とした後。この状態では見栄えが悪いですが・・・
錆修理後
塗装した後です。ガラスの淵も綺麗になりました。ただ錆に関しては修理後も再発の可能性があります。
ちなみに今回塗った白のパールは『3コートパール』と呼ばれる色なので、塗装代が少し高くなります。
あとはガラスを取り付けて完成です。
完成
左後方から。
バッチリ、綺麗になりました。
右後方から
当然淵もキレイになってます。
参考料金
さて、エアトレック・バックドア錆修理の参考費用は
- バックドアのへこみ直しと錆取り費用に10,880円
- 3コートパール・ホワイト塗装に44,160円
- ガラスの取り外しと接着に19,200円
他塗料代などを含めた参考修理代合計は80,864円+消費税になります。
ガラスの取り外しの費用がある分料金は高くなります。
中古交換という手もありますが、ガラス自体が高く、バックドアは中古部品でも高価になります。
錆にかかわらずバックドアの交換はガラスが関わってくるため、修理がやや高くなる部分です。
スポンサーリンク
お勧めの車修理店の探し方
「修理に出したいけど、どこに車をもって行けば良いかわからない・・。」
いざ修理と言ってもお店や修理工場が分からないという方も多いと思います。
そこでお勧めの修理工場の探し方をご紹介します。
記事がお役に立ちましたら是非シエアを!
関連・人気ページ
-
※当サイトに記載されている価格につきましては、可能な限り実際の修理金額に近くなるよう考慮していますが、グレード・装備・設備・お店の設定・価格の改定等がありますので、記載価格・日数はあくまで参考としてご活用頂きます様お願いします。